文房具 PR

スケジュール帳が余る、続かない、途中でやめる人はこれを使え!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

書くスケジュールが無さ過ぎて毎回スケジュール帳が余る男、ハヤエルです。

前回の記事にて私、こんなことを言いました。

前回のあらすじ

マンスリー部分しか要らないし、月ごとにページ数とか変えたい。だからマンスリー部分だけを作って印刷して普通のノートに貼ればよくない?

名案です。さすがです。私、天才です。

前回の記事も貼っておきます。

浅はかでした…

思い付き自体は大正解。これ以上ないくらいの正解。

もうね、見つけた時点ですげー発明しちゃったよくらいに思ってたわけ。

そしたらこれです、こうですよ。

これな。

 

 

こういうことなんですよね。つまり、

すでにあった。

いやほんとにおつかれさまでした、ハヤエル。

ミドリの商品紹介。せっかくだから、使い方を見ましょう。

まずはミドリの商品から。

ミドリ MDノートダイアリー 手帳 シール 2019年 A5 マンスリー (2018年12月始まり)

っていう名前なんですって。ダイアリーシールとはまあおしゃれよね。

私なんて、「マンスリーの部分を貼るやつ」だもん。名前で負けてる。

amazonの参考画像なんだけど、まあおしゃれ。整然としてる。

ミドリはMDノートもそうなんだけど、シンプルなのがとてもいい。

シンプルすぎるくらいシンプルで、質が高い。無印良品が好きな人が好きそうなフレーズ。

わー!!!これが!これがやりたかった!

いやこれがシールとして入ってるとかめちゃくちゃ便利よね。

MDノートに貼って使いましょ。ぜひ。

詳細は下のリンクからご覧ください。

グリーティングライフはパッケージからしてオシャレ。インデックスが便利。

続いてグリーティングライフのを見ていきましょう。

グリーティングライフ カスタムダイアリーステッカーズ 手帳 2019年 A5 マンスリー 日曜始まり

という名前だそうです。こちらの方がパッケージがおしゃれ。

シールで作る自分だけの手帳

ですって。まさに私が求めていたスタイル。

わりといい。完全に小型カレンダー。理想的。

インデックスシールが付いています。

ここから10月だよーってのがとてもわかりやすい。私も採用したい。

詳細は下のリンクからご覧ください。

 

出来が完璧すぎて完全に負けました…でも。

両方とも素晴らしい出来です、正直。

今すぐほしいしこれでいい感が強い。

でも私、作るから!

せっかく始めた思い付きを簡単にぶん投げたくないので、

来年の8月まではなんとか続けます。

それまでにまったく反応が無ければやめます。それはそれで仕方ない。

そんときはあれだ、シール買うよ。

 

以上、『スケジュール帳が余る、続かない、途中でやめる人はこれを使え!』でした。

ABOUT ME
ハヤエル
1988年生まれ北海道札幌市在住。管理薬剤師経験者。小規模薬局にて3年弱勤め、うち薬局長として2年弱勤務。製薬メーカーで学術担当として2年弱勤務。メンタル門前薬局で5年弱勤務。 給与よりも仕事よりも充実した時間を生きることに重きを置いているものの、お金はあったほうがいい。お金は大好き。のびのびと生きるが信念。