寝るときにアイマスクしていますか?
遮光効果で熟眠感が得られますよ!
今回ご紹介するのはテンピュール(TEMPUR)のスリープマスクです。詳細は下記リンクよりどうぞ。
睡眠の質が向上
ぐっすり眠れます。まじで。
してる時としてないときでえらい違いです。(方言。えらい=とても、すごい)
ここでいうぐっすりとは「朝までぐっすり眠れること」ではなく、
深くしっかりと眠れることです。
あまりここを重視していない方が多いように感じる。
アイマスクは寝つきを良くする効果もある!
なかなか寝付けなくて困っている方いませんか?
私もそうでした、アイマスクをするまでは。
寝つきが悪くなる原因についていくつか考えてみました。
- 寝る前のカフェイン
- 寝る前のスマホ、PC、テレビ
- 考え事のし過ぎ
- 小さな物音が気になる
この中で、アイマスクは「寝る前のスマホ、PC、テレビ」をシャットダウンしてくれます。
アイマスクをして寝る準備に入るとこれらが見れないんです、物理的に。
そうすることによって目が休まり、自然と眠りやすくなります。
また、同時に退屈になります。強制的に退屈になると、人間眠りが近づきます。
これがアイマスクで寝つきが良くなる理論です。
胎盤に戻れる!?マユツバもんのうわさ
みなさんはこんなうわさを聞いたことがありますか?
耳栓とアイマスクをして眠ると胎盤に戻った感じになれる。
いや、言いすぎだろ、さすがに。でも私、これを聞いてこう思いました。
やった、人生やり直せるぞ!
無理です。当たり前です。このまま戻ってこのまま出てきたら、全身べちゃべちゃになるだけです。
耳栓とアイマスクの併用でぐっすり眠れるのはほんと
これだけは自信を持って言える。
ほんとにぐっすりです。意外や意外、朝も起きやすい。
そして、目の疲れが幾分か楽になります。
気づかないうちに目が半開きになっていたり、日光を感じていたりするんでしょうね。
https://hodokura.net/health/514/
テンピュールのスリープマスクが最強!
色んなアイマスクを試してみたけど、やっぱりこいつが一番でした。
TEMPURのスリープマスクです。
詳細はリンクからどうぞ。
Tempur(テンピュール) スリープマスク再購入した際のビックカメラでのやりとり。
今回買ったんです。ビックカメラさんで。2個目。というか2代目。
3180円だったかな、値札。だがしかしたかし、レジに持っていったら3090円。
ラッキュー!
ネットで買うより安かった。
もうね、なんだかすぐほしかったからすぐ買ったのです。
楽天ポイントも使えたので、全額ポイント支払いです。ありがとう、ビックカメラ。
ユーザ商品レビュー
こちらが箱から出しただけの状態です。特に包装されずこのまま入っています。
こちら、箱の側面。41x9x25cmですね、サイズは。
え?どこが?
色々測っては見たものの、私の頭ではわからず。ごめんあそばせ。
一応、アイマスクの長さはバンド部分マックスで63cm。
ただ、伸縮性があるのでもう少し大きい方でも問題なしかと。
頭囲とは違って目の高さなので結構余裕ありますよ。
タグが長い
こちら後ろ側。見ての通りタグが長い。ので、
切りました。昔こんなに長いの付いていたかなあ。とりあえずは切りました。邪魔なので。
日本語以外にも色々書いていましたが、日本語部分をパシャリ。
デンマーク製みたいです。TEMPURってデンマークの会社なのね。
綿とポリエステルなので肌触りは素敵に優しいです。ベロアに近い。とても気持ちいい。
ただ、重要なのは中身がウレタンフォームであることです。
ウレタンは科学が発明した素敵な問題児
低反発素材として一気に人気になったウレタン。
アイマスクになってもその力は健在で、ちょうどいい圧迫感と遮光性があります。
ただ、タグにも書いていますが、
この製品は洗えません。
ほぼこいつのせいです。こいつが水はけ悪いんですよね。
形も崩れちゃうし、洗うのはオススメしません。
3000円ちょっとの買い物なので、気になるほど汚れたら買い換えてください。
ウレタンの性質から言って、天日干ししすぎるのもオススメできないので、除菌スプレーと陰干し、あるいは布団乾燥機みたいな置いておくだけの乾燥機をおすすめします。
最高なんですけどね、感触。
パッケージ裏にひっそりメッセージ。
せっかくなので、がっつり抜粋しましょう。
違いを感じてください
テンピュール素材の良さを1日中体験していただけます。
テンピュール素材は、体の形状にぴったり沿って快適さとサポートの理想的なバランスをお届けします。
テンピュールスリープマスク
究極のスリープマスク
・お顔に優しくフィット
・光をしっかり遮断
・睡眠中または休息中に目の周りを保護
と書いてあります。
天下のテンピュールさんが自分で究極って言うんだから間違いないっしょ。
ヘビーユーザーとして使用感をレビュー
私、初代を買ったのが結構前でして、8年くらい経ちます。
壊れることはなく、変色とスレはありました。
使ったり使っていなかったりの時期はあったんですが、最近再び睡眠を見直しまして、
スリープマスクをしていた時期はもっと熟眠感があったなと思いだし、再購入に至りました。
使用感は100点満点中70点くらい
おいおい、最強とか進めておきながら満点じゃないのか!と言う感じですが、
バンドがやっぱりちょっと邪魔くさいよね。
ふんわり包み込まれる柔らかさはさすがのテンピュールなんですが、マジックテープのバンドがね。
枕の上で寝るには少し慣れが必要。最初から最高の眠りは得られないと思う。
ベースがテンピュールのスリープマスクっぽい遮光性バツグンのふわふわ触感で、バンドを工夫したオリジナルのアイマスクを作りたいので協力していただける方は是非ご連絡ください。
立体形状により心地よさアップ!気持ちよさの秘密はこの形にあった。
再び裏側。こっちのほうがわかりやすい。
目に当たる部分がくぼんでいるんです。そしてその周りを集めの素材でサポート。
これの何が良いのかというと、
- 目を直接押し付けない、まばたきができる
- 目の周りのスキマから光が入りこむのを防ぐ
という点にとても配慮されています。
まばたきができるのは大切なこと。寝ている間に人間の目は動きます。
よくレム睡眠、ノンレム睡眠って聞いたことありませんか?
あれのレムというのはREMと書きます。
REM睡眠とは
REMとは略語です。アメリカのロックバンドではありません。
Rapid … 急速な
Eye … 眼球の
Movement … 運動
睡眠時間の25%程度を占める、睡眠中の脳の覚醒状態のことです。
つまり眼球が動くのが普通。動けなくしてはいけないんです。だめ、ぜったい。
また、目の周りに厚みがあることで、しっかりと目の周りにブロックを作ってくれているイメージですね。
そして目の上に来る部分にも当然しっかりとした厚みがあるので、光が透過してくることはありません。
どこでも暗闇の中で眠ることができます。
耐久性はばっちり。許されるなら仮眠にも。
フリー素材の男性がまさかスリープマスクしてるとは思わなんだ。
(素材元:frestocks https://frestocks.com/5002-2)
学校や職場での仮眠に一役買います。
日中に真っ暗なところで仮眠を取るというのは難しいので、そんなときにはこれです。
光をしっかりと遮るだけで眠った感覚が格段に違います。
邪魔にもならないので持ち歩きにも便利です。使用が許される環境ならばぜひ。
耳栓も一緒に使うのがおすすめ。
遮光性が高すぎて移動中や旅行で使うには持って来いのアイマスク
旅行や移動中には特にオススメ。
また、旅行先で時差なんかがあっても使えるかも。そうじゃなくても、ホテルのカーテンの遮光性が気に入らなかったり、
どうしても消えない電気があったり。
同室の人が豆電球派だったりする場合もすべてこれで解決です。
電気のON/OFFにも気づかないくらい遮光性バツグン。
日光に当てすぎると、ウレタンと言う素材の性質上劣化が早まることがあります。
直射日光の当たるところで使う機会が多い方は、少しだけ劣化が早まるかも。
ただ、だからと言って数回使っただけでダメになるようなこともないですし、なにより、買い換えるとしても3000円くらいで済みます。
効果を実感してもらえれば安いものだと感じていただけるはずです。
スリープマスクで快適な睡眠を手に入れましょう
どこにでも持ち歩けるし、いつでも暗闇にできるし。
睡眠の質も上がるし、仮眠の質も上がるんだから言うことなしです。
amazonでの評価も高く、レビューもたくさんあるので、
気になった方はぜひそちらも合わせてご覧ください。
下のリンクから飛べます。
Tempur(テンピュール) スリープマスクストレスを解消するには良質な睡眠が必要
ストレス社会において、もっとも脳疲労が軽減されると言われている睡眠に重きを置くのは当たり前です。
削るべきは睡眠時間ではなくストレスです。睡眠を削った分だけ心が削られてしまいます。
あなたのためにも、そして睡眠で困っているあなたの大切な人にも。
ぜひ今回ご紹介したスリープマスク、お試しください。
以上、『睡眠の質が上がる!テンピュールのアイマスクをして寝るのがオススメ。』でした。
コラム:寝つきを良くする裏技は、居眠りを記憶すること
寝つきを良くする裏技として、『居眠りの記憶』がオススメです。
あくまで夜眠れない人向けに書いていますので寝つける方は飛ばしてください。
日中ウトウトしませんか?
眠れない皆さん!きっともって日中ウトウトしていませんか?
この『ウトウト』、思い出せます?
通勤の電車の中でもいいです。学校や職場でもかまいません。
次にウトウトしたらそれを記憶してください。
頭はどれくらい傾き、まぶたはどれくらい重く、
呼吸はどのくらいのスピードで、どういう状況で、眠かったのか。
これをしっかり記憶します。
あなたが最も眠い状態を覚えるんです。
演技力が大切。居眠りを記憶できたあなたは最強です。
今にも寝てしまいそうな居眠り。
これを、布団の中で再現してください。
これを再現すると、体が、「あ、これ眠いんだな」と認識します。
いつもならその眠気になんとか抗いますが、ところがどっこい今回は布団の中です。
そう、あなたは眠っていいんです。
眠たいふりをして、本当に眠くなったタイミングで眠っていいんです。
最高潮に眠くなったタイミングで抗わずに寝る。それだけで気持ちよく寝付けます。
まずは試してみてください。
記事の中でも言いましたが、まずアイマスクで眠ること以外のことをできなくさせ、退屈な状態に持っていきます。
次に、そのまま居眠りを再現します。まぶたは重たいはずなので半開きくらいでも構いません。
机から肘が落ちてしまいそうな居眠りでしょうか。
車内で隣の人にもたれかかってしまいそうな居眠りでしょうか。
あなたの一番眠い状態はいつですか?その再現をするのです。
寝つきが良くなれば睡眠の満足度は高い。
睡眠の満足度が低い理由として、
・なかなか寝つけない。
・思ったほど長い時間眠れない。
の2点が多く挙げられます。
いやあなたその状況は寝れないでしょ!っていう、昼寝を6時間しておきながら21時に眠れないことを訴えてくるおばあちゃんもいます。
私は10時間眠りたいのに8時間しか眠れないんだよね、眠剤が足りないのかなと訴えてくるおばあちゃんもいます。
そういう特例は除いて、なんだか寝付けないんだよなと言う方は、上の方法を試してみてください。
眠れればラッキュー。眠れなくても前と同じです。試す価値はありますよ。
みなさまの睡眠の質が少しでも上がって、日中いきいきと過ごせることを願っております。